【リベラーツ】|🍎リベラルアーツのeスクール

【リベラルアーツのeスクール】 人文・社会の学習情報や最新ニュースを配信中👩🏻‍🍳🍳 現役教授が学びの自由を提供する【リベラーツ】

面接授業|放送大学|京都・大阪へ越境!

写真:史跡 森野旧薬園  Google maps 2022


おすすめ授業 4選|

1.京都の歴史と文化|専門科目:人間と文化(320)

京都の諸文化の一部を取り上げ、歴史的な背景を考えていきます。今の京都がどのようにできたのか、過去の京都から学びます。(シラバス
第1回京都の歴史と文化概観-京都のイメージ-
第2回「洛中・洛外」-京都の範囲-
第3回京都の食文化史
第4回「名所図会」-観光地としての京都の誕生―
第5回京都の年中行事
第6回近世京都の祭礼の諸相
第7回洛中小社が体験した神仏分離と再興
第8回まとめと振り返り

https://youtu.be/bX5bk3RbkIw

2.伊勢斎宮の歴史と文化|専門科目:人間と文化(320)

660年にわたり伊勢神宮に仕えた斎宮(斎王)という不思議な制度の歴史と文化について、歴史学・考古学・国文学・文化人類学の諸側面から考える。
第1回斎宮概説
第2回斎宮の歴史1
第3回斎宮の歴史2
第4回斎宮の発掘
第5回斎宮伊勢神宮
第6回斎宮と文学
第7回斎宮と?(お楽しみ)
第8回斎宮と総合討論
※斎王:天皇の代替わりごとに占いで未婚の皇族女性が選ばれ、伊勢神宮に仕える皇女。

https://amzn.asia/d/40N0dTB

3.能の源流を探る|専門科目:人間と文化(320)

様々な芸能の基本、性格等についてプロの狂言師である講師が実技を交えながらDVDなどの資料を使って楽しく解り易く学ぶ。
第1回神々の出現「神楽」「巫女」
第2回荘厳な古代の仏教「声明」「雅楽
第3回中世遍歴民の祭礼 1 「能」
第4回中世遍歴民の祭礼 2 「狂言
第5回近世の粋「文楽
第6回踊る人々・かぶく民衆「歌舞伎」
第7回大道芸と見世物「落語」「講談」
第8回ヨーロッパ伝統芸能狂言の融合

https://www.atelier-oga.com/

https://youtu.be/SAyGmYCYy4E

4.漢方今昔物語:生薬国産化|専門科目:生活と福祉(320)

医療における生薬の役割を取り上げ、「高品質生薬の安定確保に向けた環境共生とEBMに基づく生薬製剤の有効利用」を主題に学ぶ。
第1回漢方産業を知る
第2回温故知新:江戸享保期の薬草施策と森野旧薬園
第3回本草学の新展開:博物館/植物園の機能
第4回生薬国産化のキーテクノロジー
第5回実習① 森野旧薬園の生薬資源~薬草のタイムカプセル
第6回実習② 葛根と吉野本葛
第7回実習③ 森野家文書・松山本草の世界
第8回実習④ 国産生薬のルーツ:生薬栽培の伝統

https://morino-kuzu.com/kyuyaku

授業の後半は、奈良県の森野旧薬園(日本最古の私営薬草園)へ
この科目の真骨頂です。

https://youtu.be/XEq6hR1M5FE

コメント:

学習センターによって面接授業の開校数にずいぶんばらつきがあることに気が付きました。センターにはセンター長の先生がいて、数年で交代します。熱心な先生のいるセンターでは、自主ゼミやらサークル活動も盛んなようです。