【リベラーツ】|🍎リベラルアーツのeスクール

【リベラルアーツのeスクール】 人文・社会の学習情報や最新ニュースを配信中👩🏻‍🍳🍳 現役教授が学びの自由を提供する【リベラーツ】

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

リベラルアーツが欧州の高等教育を変えた|ボローニャプロセスの目標

リベラルアーツと欧州の大学教育改革まとめ:ヨーロッパでは、リベラルアーツ教育が大学教育改革の重要な要素として注目を集めています。アメリカの高等教育で長年重要な役割を果たしてきたリベラルアーツカレッジの概念を、ここ10年ほどでヨーロッパ各国が…

知の技法とは?|東京大学教養学部「基礎演習」テキスト

知の技法の意義「基礎演習」テキスト 1994年まとめ:東京大学教養学部の必修科目「基礎演習」で使用されていた教科書『知の技法』は、文科系学問の特徴と大学の使命を論じるとともに、論文の書き方や発表の仕方など、アカデミックスキルを体系的に解説した書…

【平日はElicitでAI探索、休日は古書店街へ】 ElicitはAIを活用した論文検索ツールで、大量の論文から関連する情報を迅速に抽出し論文間のテーマや概念を見つけることができます。AIの研究利用の到達点を感じるサービスです。しかし、効率性への眩暈も。休日は古書店街へ。

海外の通信制大学院|海外学位のメリットは?

アメリカとイギリスの大学では、柔軟性のあるオンライン学習プログラムや多様な科目を提供し、優れた遠隔教育を行っています。両国の遠隔学習の修士号プログラムには、期間や構成、費用などにいくつかの違いがありますが、国際的に認められた質の高い教育を…

【ワンコインの学び始め】1日土曜日、メンバーシップ加入者を募集します。コロナ禍で私が資格講座を受講したとき、先生が毎日YouTubeで理論を勉強していると聞き驚きました。10分の動画の手軽さは実感しますが、教える側、学ぶ側もそれでいいのですか?教材の誤りを5点見つけ嘆息しました。

【大人の学びサロン】応援メンバー募集! ※自由に生きるための手段を学ぶ学問です 1.オンライン学習コミュニティ 2.大人の知の技法 マガジン 3.試作版リベラルアーツ講座 4.忙しくても大丈夫!Kindle読書会 予約投稿したはずが肝心のメンバーシップが「非公開」のままでした。

【eスクール体験プラン】募集中!|理想の【リベラーツのeスクール】をいっしょに創っていく【第0期】メンバー募集中です!

★理想の【eスクール】をnoteの仲間やわれわれシニア世代教員と創りませんか?リベラーツは、人文・社会の現役教授が学びの自由を実現するために創り出すeスクールです2種類のメンバープラン(7月から)① 初月無料【サロンメンバーplus】導入科目の受講付き…

みんなの【大人の学びサロン】6月1日の募集にむけて準備中です。 「eラーニングの学習コミュニティ」の創業まで伴走してくれる第0期の仲間を募集します。画像はSlackのサロンです。 詳しくは明日の投稿記事をみて、参加を検討していただけると嬉しいです。

【大人の学びサロン】開設準備中です。これからなにか楽しいことを始めたいという人の「みんなの学習コミュニティ」と我々が提供予定の「eラーニング学校」の体験、Kindle読書会などを予定しています。6月中にご案内できると思います。 私は勤務先のオープンキャンパスがあり本日出勤です。

LMS(学習管理システム)|Moodleは通信制教育の必須基盤

LMS(学習管理システム)について、わかりやすく説明します。通信制大学で学んでいる方にはおなじみですね。写真:日本ムードル協会のカンファレンス 2024LMSの基本LMS(学習管理システム)は、教育コースやトレーニングプログラムの管理、配信、追跡を行う…

#06面接授業|放送大学|山梨と長野に越境!

放送大学などの通信制大学における対面授業の役割や効果について説明します。写真:山梨大学ワイン科学研究センター (山梨大学 2024)通信制大学における対面授業の役割1. 対面授業(スクーリング)の定義と目的通信制大学における対面授業、通称「スクーリ…

国家資格「登録日本語教員」の背景と欧米諸国のESL(第2英語)事情

日本語教師の国家資格化に関連する背景と歴史わたし(いとばや先生)は、コロナ禍よりeラーニング中心に学び直しを実践しています。週末の授業でお会いした「登録日本語教員」を目指す方との雑談から興味をもち、第二言語としての英語との比較からまとめまし…

【放送大学|面接授業】人気科目で抽選になりそうなときのコツ。当選する方法を職員の人から聞きました。コツは「必ず第一希望にする」ことです。ほとんどの授業は第一希望者だけでは埋まりません。人気科目の場合でも第一希望で定員の80%くらいとのこと。すずめ さんからのコメントへの返信です。

#05面接授業|放送大学|島根と鳥取に越境

写真:山陰海岸ジオパーク Google maps 2017放送大学が一学部である理由それは、設立目的の2点にあります。生涯学習の機会を全国的に提供する幅広い教養教育を行うつまり、放送大学は全国どこに住んでいても、年齢や職業を問わず、だれでも生涯にわたって学…

いとばや先生、いささん先生は、noteを起点にして小規模な学習コミュニティを始めたいと考えています。 何分、サロンは初めてのことで、内容も適切な料金もわかりません。金曜日の20時頃、匿名アンケートで「オンラインコミュニティに関するアンケート」を公開します。ご協力お願いします。

#04面接授業|放送大学|北海道へ越境学習!

写真:放送大学 北海道学習センター(北海道大学内)Google maps 2022放送大学の面接授業の特徴全国57か所の学習センター等で年間約3,000クラスが開講されている講義形式だけでなく、実験やフィールドワーク等の様々な形態の授業がある地域の特色を活かした…

21世紀型スキルの記事、制度面の解説が多くわかりにくくなってしまいました。次は、放送大学の面接授業の記事を金曜日に投稿します。年間約3,000クラスが開講。実験やフィールドワーク等の様々な形態の授業。地域の特色を活かした科目が多数開講。授業料は1科目6,000円などです。地域別に

21世紀型スキルのまとめ記事を書きました。P21パートナーとATC21Sプロジェクトの紹介、日本、欧米各国の動向です。シンガポールの学校教育が21世紀型教育の先進モデルになっています。NIE(シンガポール国立教育大学)で半年間、日本とアジアの社会学を教えたことを思い出しました。

#01 21世紀型スキル|知識基盤社会にふさわしい教育とは?

写真:CISCO 2010まとめ:21世紀型スキルの定義知識基盤社会で成功するために必要な能力やスキルのこと単なる知識の習得だけでなく、それを活用する力が重視される主な構成要素コア教科の知識と理解1学習・イノベーション能力(創造力、批判的思考力、コミュ…

サイト開設から10日で多くの人に記事を読んでもらい、専任先生ともに喜んでおります。21世紀型スキルのマガジンですが、設定しておきながらまだ記事をかけておりません。今週、本業の仕事が立て込んでいます。来週には、21世紀型スキルとATC21s(提唱団体)の、最初の記事を公開します。

公式サイトを開設しました。CANVAでそれらしいものが出来上がりましたが、シニア目前の文系教員にとってはたいへんな作業です。eラーニング教材がそろってきたら、【noteのメンバーシップ】を使って【実質無料】の学びの仲間を募集します。https://discerelab.com/liberalartsins

21世紀型の教育を考えるマガジンを作りました。私の研究はシンガポールから始まりました。社会の業績主義、科学偏重の時代でした。現在、21世紀型教育の先進例としてシンガポールが登場します。「少なく教え多くを学ぶ」とか「21世紀コンピテンシー」が教育改革のテーマです。教育の大変革です。

#03学習センターを遊び場に|放送大学 全国57あるキャンパスを越境しよう!

写真:東京文京学習センター(筑波大に同居)利用の手引 2024まとめ:スクーリングや試験だけでない遊び方の提案1.趣味や学習サークルで遊ぼう2.学習センターを越境しよう3.放送授業のバックナンバーが見放題だった4.ゼミの仲間(先生)と遊ぼう5.…

学び(遊び)の一歩は、古書店からという記事を書きました。ここ10年来沖縄の研究をしていて、たびたび利用しているのが、宜野湾市(普天間基地のある)のブックス じのん です。主に通販ですが、お宝本がありすぎてつい買いすぎてしまいます。

#01古書店街でお宝本を発見|東京編

写真:東京古書組合 「東京古書組合百年史」2021年https://jimbou.info/神保町古書店街アクセス:都営三田線・都営新宿線・東京メトロ半蔵門線神保町駅周辺神保町は、世界有数の書店街で有名であり、多岐にわたる分野の専門書を扱う店舗が集まっています。こ…

#02 書店と学術出版のエコシステム|文化政策から出版・書店業をみてみた

写真:神保町古書店街 千代田区観光協会 2024書店の経営環境書店の経営環境については、国内外の書店の経営環境に関する調査から、日本の書店は主に委託販売の問題点が指摘され、また、オンライン書店の増加とともに地方での書店の消滅が報告されています。…

英国のオープンユニバーシティの記事を投稿したあと、1000個もの教材を世界に開放している「OpenLearn」に登録し受講してみました。古さを感じるものの、使いやすい設計で、ARCS(教授法)モデルに沿ったよい学習サイトでした。日本の大学関係者も見習うべきです。

今日から大学で講義があります。出勤前に英国のオープンユニバーシティについて記事を書いていたら、私もOUで勉強したくなってしまいました。日本の放送大学はいつまで「放送」をつづけるのでしょうか。講義がつまらない動画だと倍速再生されてしまいます。

英国 オープンユニバーシティ|世界をリードする通信制大学

写真:バッキンガムシャーのキャンパス(東京ドーム10個分)Google maps英国のオープン大学 (Open University: OU) は、柔軟な入学要件と世界中からアクセスしやすい遠隔教育プログラムで知られる著名な通信制大学です。 1969 年に設立され、学生数で英国最…

通信制大学のスクーリングが近づいてきた。東京駅近くの貸し会議室だ。30名が定員のクラスだが、どんな受講生がいるのだろう。当日、タブレットを持っていこうと事務局にWifiの有無を聞いたら、使用できないとのこと。Povoを使うか。それよりどこでランチを食べるかが気になってきた。